少人数でゆっくり潜ることが大好きなDive Shop桜海です★

 



【大切なお知らせ】

政府は2023年3/13より新型コロナウイルス感染症防止対策としてのマスクの着用を
「個人の判断に委ねる」とした方針を出しました。

これを受け桜海としての考えは、

コロナウイルスは撲滅した訳ではなく

お客様は日本全国から来られ、

時には複数人一緒になることも考えられるため、

引き続き最低限のコロナ対策をして
少しでも不安なくダイビングに取り組めるよう
以下の5点をお願いしていきたいと思います。


①車内ではマスクを着用して下さい
換気をよくするため道中は窓を開けて走行します。


②ダイビングの準備中はマスク着用でお願いします。
ボート上では混み具合や、風上/風下をみてマスク着用/不要をご判断下さい。


③飲み物はご準備しますが各自コップ持参か、ペットボトルをご準備下さい


④書類記入用にボールペンをご持参下さい。


⑤当日の体温を書類にご記入頂きますので出発前に体温を計ってきて下さい。


以上、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

 

桜海 岩本俊紀

 



桜海は2007年6月に開業し、間もなく丸16年目になります。

 


桜海のコンセプトは「少人数でゆっくり潜ろう!」です。

潜ることが大好きで、オールラウンドに何でも楽しめる、そういうお客様方にご利用いただいているお店です。

 

 

人数が多いと生き物を見逃したり、写真をゆっくり撮れなかったり、砂が巻き上がってしまったり、

空気はまだ十分残ってるのにもう終了!?など、「なかなか思うように潜れない」と感じたことはないですか?

 

当店は、1日2~3名がちょうどいいと思っていますので、そんな悩みは解消できるはず!

繁忙期でも経験本数やブランク度、スキルを考慮してお受けできる人数を決めています。

 

●「ポイント選定はお任せ」●

桜海は沖縄本島全域のダイビングポイントで潜っています。

数あるポイントの中からお客様のリクエストに応じてポイント選定しております。

 

どんなダイビングがご希望かあなたのお好みスタイルポイントを教えて下さい。

 

●「こだわってます!」●

「大勢乗っているボートはちょっと・・・」

「せかせかせずゆっくり潜りたい」

お客様からこんな声をよく聞き、だから桜海を選んだという方が多くいます。

2015年よりケラマ行きをメニューから外したのもこういった理由からです。

 

人が混み合わずゆっくり潜れるボートを選び、

沖縄本島の海を満喫して欲しいと思ってます。

 

どの地域のボートも乗り合い船となりますが、

そんな中でも慌ただしくなくゆっくり潜れるボートに乗船しております。

 

そしてもう一つ、

 

ビーチダイビングは時間を気にせず潜りますので、

じっくり写真を撮りたい方におススメします。

 

 

これを読んで下さっているまだお会いしていないダイバーの方、沖縄本島の海楽しんでますか?

このホームページをご覧になってときめいたら★メール下さいね。

近い将来お会いできることを楽しみにしております。

Dive Shop桜海 岩本俊紀